「まなび場、あそび場、ひろがる場!まつばらTOWN!」とは?

松原市のヒト・モノ・歴史や文化など、まだ広く知られていない資源を掘り起こし磨き上げ、
松原市の地域魅力として、観て、体験できる観光プログラム
「まつばら よろしおあがり旅」をバージョンアップ!

全世代が主役となれるような街のワークショップを夏・秋~冬に実施します。
これまでの市民向けワークショップだけでなく、市外の人向けのアプローチを含め観光誘致に向けた取り組みと、
大阪・関西万博に訪れた旅行者をターゲットに、広域的で魅力あるプロモーションを行うため、
様々なプログラムをご用意しております。

まなび場、あそび場、ひろがる場!
まつばらTOWN!
(夏編)終了

2023年7月19日(水)AM9:30~より受付開始!【先着順】

子どもが主役となって親子が楽しめる、まちのワークショップを実施します!
夏休みの思い出作りに、多くの方のご参加おまちしています

※プログラムの内容は変更する恐れがありますので、予めご了承くださいませ。

プログラムNo.1

【受付終了】おさかなからお寿司に変身!
〜夏休みの自由研究〜

開催日:2023年8月18日(金)※受付締切日8月16日(水)

協力:東部中央卸売市場 東幸水産販売㈱

一流のおとなを体験!まつばら愛あふれる大将が目の前でカツオをさばきながら、魚が育つ海の環境、今が旬のお魚、知られざるお魚の魅力について教えてくれます。学んだ内容は自由にシートに書き込んで、そのまま夏休みの自由研究に!お魚はどこからやってきて、どうやっておいしいお寿司になるの?ほんものの食材を体験する、夏のスペシャルプログラムです。

【日 時】2023年8月18日(金) 
9:45〜12:00(受付は15分前から)
※保護者のランチタイム12:00~
(希望者限定)
【体験内容】食育ワークショップ(お魚自由研究、見学「カツオがお寿司になるまで」「寿司屋のうらがわ」等)、お寿司体験(当日仕入れた旬のお魚を取り入れたお寿司8貫、さばきたてのカツオの刺身・タタキ、特大ハマグリのお吸い物)
【会 場】魚重寿司
(大阪府松原市上田7-1-12)
【参加費】お一人様5,000円
(税込/当日現金精算)
※お子様と同じ限定ランチご希望の場合、   
 一人あたり3,500円(税込/事前予約制)
【対象年齢】小学校3~6年生
【定 員】8名(最少催行人数6名)
【持ち物】マスク、筆記用具(鉛筆、色鉛筆、色付きペンなど書き込みしやすいもの)

プログラムNo.2

【受付終了】子どもシェフ体験!
〜だいすきなパパ・ママにありがとうを伝えよう〜

開催日:2023年8月22日(火)※受付締切日8月18日(金)

だいすきな家族とデートをしよう!おいしい料理を振るまうのは、子どもシェフのみなさん!家族のために、マスター秘伝のレシピを習得。月のうさぎオリジナルキンパと、おしゃれなモクテル(ノンアルコールドリンク)も、マスターします。夏休みの終わりに、家族にありがとうを伝えてみませんか?
※今回は「パパorママとのデート企画」のため、夜の部の参加のご家族はおひとりとなります

【日 時】2023年8月22日(火) 
15:00~(受付は15分前から)
17:00~(貸切ディナータイム
※各自で追加注文OK)
【体験内容】キンパ一本、サラダ、ノンアルコール      
カクテル(アイス付き)2杯
【会 場】月のうさぎ
(大阪府松原市上田2-1-23 101)
【参加費】お一人様3,000円(税込/当日現金精算)
※保護者の付き添い、夜の部の参加はお一人まで可
※参加費はお子様のみ
【対象年齢】小学校3~6年生
【定 員】8名(最少催行人数6名)
【持ち物】マスク・エプロン・三角巾

プログラムNo.3

【満員/受付終了】昆布のふしぎ発見!
バリバリ昆布から何ができる?

開催日:2023年8月24日(木)※受付締切日8月22日(火)

夏休みの工場見学プログラム!
普段は入ることができない工場の裏側に密着。加工前の昆布ってどんな味?どうやって品質管理をしているの?昆布の味の違いは?
実際に見て、食べて、学べる工場見学です。

【日 時】2023年8月24日(木) 
10:00〜11:30(受付は30分前から)
【体験内容】昆布食べ比べ体験
(加工前、加工後の変化を知る)、
品質管理(X線調査)体験、五味テスト 等
※内容は変更の可能性あり
【会 場】株式会社廣川
(大阪府松原市天美西3-3-49)
【参加費】お一人様500円(税込※当日現金精算)
※保護者付き添いされる場合、
 お一人様あたり500円
※小学1~2年生は保護者の付き添い必須
【対象年齢】小学校1〜6年生
【定 員】12名(最少催行人数4名)
【持ち物】不織布マスク

■開催期間 2023年8月18日(金)~2023年8月24日(木)

■プログラム 全3プログラム 先着順、申込み。
 (満員になり次第、締切)

 

★申し込み最新状況

申し込み受付プログラム:先着順の為、満員になり次第、締め切りますのでプログラムへお申込みすることはできなくなります。

番号プログラム名開催日受付締切日
1受付終了【現在2名/定員8名】おさかなからお寿司に変身!〜夏休みの自由研究〜2023/08/18(金)2023/08/16(水)
2受付終了【現在7名/定員8名】子どもシェフ体験!〜だいすきなパパ・ママにありがとうを伝えよう〜2023/08/22(火)2023/08/18(金)
3受付終了【現在12名満員/定員12名】昆布のふしぎ発見!バリバリ昆布から何ができる?2023/08/24(木)2023/08/22(火)
最終更新日:2023/08/23

■申込方法 

➀申込みフォーム
  下記申込フォームから、必要事項を入力のうえ、お申込みください。

 ※松原市観光協会メール「info@matsubara-kanko.net」を受信できるように設定してください。 
  迷惑メール設定にしていると、申込みをお受けできない場合がございます。

 ※上記の申込に際して、必ずページ一番下の重要事項をお読みください。

 ②観光協会窓口 平日9時~17時
  直接、観光協会窓口へお越しください。(松原市役所6階 松原市阿保1-1-1) 
  (受付初日7月19日(水)のみ9時30分より受付)

 ※電話による申込みは受け付けておりません。
 ※詳しくは、下記チラシをご覧ください。

重要事項

*プログラム申込みに際して(申込フォーム対象)下記を必ずお読みください!!

●メール設定

申込みフォームからの申込み後に「受付自動返信メール」が申込者に送信されます。
「申込み完了」のメールではございませんので、ご注意ください。
当協会より後日改めて、申込み可否に関するメールを送付させていただきます。

●受付方法について

「先着順」での受付でございます。
申込フォームに必要事項を入力のうえ、お申し込みください。
満員になり次第、締め切らせていただきます。

●申込み可否について

観光協会より、お申し込みいただいたメールアドレスにご連絡いたします。
先着順の申し込みに間に合った方には、追って当日の詳細メールを送付いたしますので、
ご返信くださいませ(※3日以内の返信が必須となります)
先着順に漏れてしまった方にはメールにてその旨をご連絡いたします。
キャンセルが出た場合には繰り上げでご連絡させていただく場合がございます。

<「仮予約」のメールが届いたお客様へ>
お客様からの「メールの返信」をもって「申込み完了」とさせていただきます。
3日以内に返信いただけない際は「申込みキャンセル」となる
場合がございますのでご注意ください。

●申込み後

プログラム開催日の1週間~10日前に集合場所、時間等詳細についてメールにて連絡致します。
内容をご確認いただき、不明点がございましたら当協会までご連絡ください。

【ご注意】

全てのプログラムの会場にて当日現金での清算とさせていただいております。
事前振り込みなどは行っておりませんのでご注意くださいませ。
当協会への直接メール、電話、FAXでの受付は取り扱っておりません。

個人情報について】

申込みの際に記入していただきました個人情報は、個人情報に関する法令およびその他規範を遵守して適切に管理し、
申込者が参加するプログラムに関する事項以外には利用いたしません。