【2025年GW】大阪・南河内エリアの注目イベント3選!

  • x
  • line
  • facebook
松原市観光協会 松原市観光協会

ゴールデンウィーク、今年は大阪・南河内エリアで歴史とグルメ、文化を満喫しませんか?家族連れにも、歴史好きにも、グルメファンにもおすすめの3イベントをご紹介します。

①【松原市】“松原の魅力”が天王寺に大集合!「まつばらフェス」

松原市のグルメ・スイーツ・雑貨などが一堂に会する「まつばらフェス」が、今年もJR天王寺駅前にて開催されます。会場では市内の人気洋菓子店「MIKA doi YASU」、焙煎珈琲専門店「ボタン屋焙煎堂」、絶品プリンで知られる「プリン研究所」、老舗の「柿千」の商品などを販売予定。お買い物を楽しむと、松原市内で使えるクーポン券のプレゼントも。入場無料で気軽に立ち寄れるのも魅力です!

  • イベント名:まつばらフェス
  • 開催日程:2025年5月3日(土)、4日(日)
  • 時間:11:00〜18:00
  • 会場:JR天王寺駅 公園口付近(屋外スペース)
  • 入場:無料
  • 主催:一般社団法人 松原市観光協会
  • 問合せ:072-330-8201 / info@matsubara-kanko.net
  • 詳細URLhttps://matsubara-kanko.net/matsubara_fes_202505/

②【藤井寺市】大坂夏の陣410周年記念「道明寺合戦まつり2025」

大坂夏の陣・道明寺合戦から410年を迎える今年、藤井寺市では歴史体験型イベント「道明寺合戦まつり2025」が開催されます。武者行列やステージ演武、忍者体験、なりきり武将体験に加え、飲食ブースやサムライマルシェなど、多彩なコンテンツが一日中楽しめます。歴史を体感したい方には必見のイベントです!

  • イベント名:道明寺合戦まつり2025
  • 開催日程:2025年5月4日(日・祝)※雨天中止
  • 時間:11:00〜16:30
  • 会場:道明寺天満宮 特設会場
  • 入場:無料
  • 内容:武者行列、武将ステージ、忍者体験、なりきりコーナー、マルシェ、飲食ブースほか
  • 詳細URLhttps://www.instagram.com/battleofdomyoji2025

③【河南町】古代の歴史に触れる「百済王氏-絶統を紹ぎ興す-」展

古代東アジアの動乱の中、日本に渡来して貴族として活躍した百済王氏(くだらのこにきしし)の軌跡をたどる特別展が、大阪府立近つ飛鳥博物館にて開催中。貴重な資料を通じて、大阪と朝鮮半島の深いつながりや古代社会のダイナミズムを体感できます。博物館の周辺は自然豊かで、ピクニック気分での訪問にもぴったりです。

  • 展覧会名:百済王氏-絶統を紹ぎ興す-
  • 会期:2025年4月5日(土)〜5月25日(日)
  • 時間:10:00〜17:00(入館は16:30まで)
  • 休館日:毎週月曜(5月5日・6日は開館、7日は休館)
  • 会場:大阪府立近つ飛鳥博物館(南河内郡河南町)
  • 入館料:一般 650円、65歳以上・高大生 450円(20名以上の団体は割引あり)
  • 詳細URLhttps://www.chikatsu-asuka.jp

このゴールデンウィークは、南河内の魅力を「歴史」「文化」「グルメ」でたっぷり堪能してみてはいかがでしょうか?

Writer

松原市観光協会

松原市観光協会

松原市観光協会・編集チーム
松原市や南河内(松原市、羽曳野市、藤井寺市、太子町、河南町、千早赤阪村、富田林市、大阪狭山市、河内長野市)にはたくさんの魅力があります。それらの魅力をわかりやすく編集してお伝えしていきます。