EXPO in Matsubara〜まつばランタンフェスティバル〜 キッチンカー出店者募集!

  • x
  • line
  • facebook
松原市観光協会 松原市観光協会

幻想的な光に包まれる秋の夜 — 出店で味わう“まつばら”の魅力

松原市市政施行70周年記念事業のまつばランタンフェスティバルにてキッチンカー出展事業者を募集します!

9月19日(金)〜22日(月・祝)、セブンパーク天美の平面駐車場にて、「EXPO in Matsubara〜まつばランタンフェスティバル〜」が開催されます。
EXPOをテーマとした光のランタン、そして多国籍な味覚が交差するこの秋の一大イベントで、あなたのキッチンカーを輝かせてみませんか?


出店概要

  • 開催日時:9/19(金)~22(月・祝)10:00~20:00
  • 会場:セブンパーク天美 平面駐車場(駐車場エリアに「食のコーナー」を設置)
  • 出店形態:キッチンカー(出店料:無料)
  • 想定来場者数:約3000人(各日)

募集内容

  • 提供ジャンル:アジア、ヨーロッパ、南米、中東など、の“多国籍”メニュー(和食メニューを除く)
  • 形態:テイクアウトしやすい一品や軽食形式
  • 条件:大阪府の移動販売営業許可を取得していること

上記は募集内容の一部です。詳しくはエントリーページをご確認ください。


エントリーの流れ

各日ごとに、モビマルのエントリーページを設けています。
ご希望の日程からエントリーをお願いいたします。


イベントの魅力

本イベントは、ランタンの美しさだけでなく、AR体験や光の演出、キャンドルアート、それにギネス挑戦など多彩なプログラムが詰まった体験型のフェスです。空を彩った、日常の中に非日常を生み出しています。
1月、4〜6月と過去6日程の開催を行ってきた集大成となること、会場のセブンパーク天美が松原市内だけでなく多くの方が来られる施設であることを踏まえ、相当数のご来場者にお越しいただける見積もりです。
新たなお客様との出会いの場としてもご活用いただけことかと思います。


■ 出店者へのメッセージ

夜空に浮かぶ光と、心を温める一品を—。
カラフルなランタンの光と、多国籍メニューの組み合わせで、訪れる人びとの心とお腹を満たす出店を、ぜひお待ちしています!

Writer

松原市観光協会

松原市観光協会

松原市観光協会・編集チーム
松原市や南河内(松原市、羽曳野市、藤井寺市、太子町、河南町、千早赤阪村、富田林市、大阪狭山市、河内長野市)にはたくさんの魅力があります。それらの魅力をわかりやすく編集してお伝えしていきます。