<松原市の遊び場>北新町大池公園

  • x
  • line
  • facebook
阪南大学 インターン生

松原市の自然の美しさに包まれながら心身をリフレッシュできる北新町大池公園をご紹介いたします。

北新町大池公園は、親子がいっしょにいながら、それぞれの時間も大切にできる貴重なスポット。のびのびと遊べる広場や自然豊かな池の周囲を歩ける散策路、ゆっくりくつろげる四阿など、訪れる人のスタイルに合わせて過ごせる工夫がいっぱいです。

遊びも休憩も、自由なリズムで

子どもに人気の大型遊具エリア

公園内には、小さな子どもたちが夢中になる大型複合遊具が設置されています。特に目を引くのは、ぐるぐると回りながら滑る螺旋状のすべり台。ほかにも、高さやカーブの異なる滑り台が並んでいて、何度遊んでも飽きない工夫がされています。難易度も比較的やさしく、年少〜小学校低学年くらいまでの子どもにぴったりです。

大人のための健康スペース

遊具の近くには、ストレッチや体幹トレーニングができる健康遊具コーナーがあり、子どもを見守りながら無理なく体を動かすことができます。木陰のベンチも多く、のんびり読書や一休みするだけでも快適。親子それぞれのペースで過ごせるのが魅力です。

四阿でひと休み。水辺と緑に癒される

公園の一角には、木製のテーブルとベンチが設置された四阿があります。
水辺に面したこの場所では、そよ風を感じながらのんびり過ごすことができ、対岸に見える木製の橋が景色に風情を添えます。ピクニックや読書にもぴったりで、晴れた日も暑さを避けて快適に過ごせます。

広々とした芝生と自然いっぱいの池

公園内には芝生広場が広がり、キャッチボールやかけっこ、ボール遊びなど、体を動かすのにぴったり。レジャーシートを広げてお弁当を楽しむこともできます。 また、園内の約半分を占める大きな池では、カメが生息しており、子どもたちが観察したりと、小さな自然体験ができます。

安心して歩ける散策路でリラックス

池の周囲には手すり付きの広い散歩道が整備されており、小さなお子さんやベビーカー連れでも安心して利用できます。木陰が多く、四季折々の風を感じながらのお散歩は、リフレッシュにぴったり。

自然の中で、自由な親子時間を

北新町大池公園は、遊ぶ・学ぶ・くつろぐがすべて叶う場所。
子どもには遊びのワクワクを、大人には心の余白を──
ぜひ、ご家族で訪れてみてください。

基本情報

施設名:北新町大池公園

住所:〒580-0025 大阪府松原市北新町5丁目2−23

アクセス:近鉄南大阪線「布忍駅」から徒歩約13分、近鉄南大阪線「河内天美駅」から約徒歩13分

電話番号:松原市 都市整備部 みち・みどり整備課072-334-1550(代表)

ホームページ: https://www.city.matsubara.lg.jp/docs/1339307.html

駐車場:なし

トイレ:あり

Writer

阪南大学 インターン生

阪南大学 インターン生